TOP >
ドローン(UAV)測量
Droneアイプランニングのドローン(UAV)測量
短時間・低コスト・精密のドローン(UAV)測量Drone Surveying
アイプランニングでは従来の測量方法に加え、ドローン(UAV)測量を始めました。
高性能で精密なドローン(UAV)測量をぜひご利用ください。
アイプランニングのドローン(UAV)測量 4つのメリット
その1短時間
ドローン測量は専門の測量システムを使いドローンを飛ばして測量します。
従来の“標定点に人が立って測る”測量方法で掛かっていた時間を大幅にカットできます。その2低コスト
ドローン測量では、測量時間をと人件費を押さえることができますので、従来の測量よりもかしこく低コストで測量をすることができます。その3精密
一般社団法人 ドローン操縦士協会認定の「ドローン操縦士回転翼3級」取得済みの測量士が、業務用ドローンと測量専用ソフトを使い測りますので、 正しく精密な測量をすることができます。その4どこへでも
例えば山林の急斜面、土砂崩れの地域、高所や崖の近くなど、人間が測量するには危険を伴う場所でも、ドローン測量では可能になりました。

ドローン(UAV)測量の方法
ドローン(UAV)測量の手順をご説明いたします。
STEP1.ドローン(UAV)による撮影とデータ収集
まずはドローン(UAV)を対象エリアに飛ばし、高解像度写真の撮影とデータ収集を行います。
弊社が使う機器は高性能GPSを搭載したMATRICE 300 RTK/Phantom 4 RTKです。STEP2.三次元座標データの作成
ドローンで撮影したデータをもとに、対象の3Dデータを作成します。 お客様のニーズに応じて、3Dデータの他に、オルソフォト、数値表層、数値地形、3Dオブジェクトなど、 様々な形式での納品が可能。STEP3.データの解析と活用
データ作成後は、そちらを利用してシミュレーションや計算を行います。ご希望に応じて、様々なデータを分かりやすく作成することが可能です。 解析データを見える化し、現場担当者や住民の方への説明資料としてもご利用いただけます。
Pix4Dmapper利用。
取得データの応用利用も可能なドローン(UAV)測量をぜひお試しください。測量希望の対象地が飛行可能地位かどうかも確認させていただきます。
このような場合はアイプランニングドローン測量にお任せ下さい。測量以外の「保守点検」「現状確認」も承ります
- CASE1草木が生い茂っている土地なのでうまく測量ができない。
- CASE2屋根の様子がどうなっているか知りたい。
- CASE3土地の測量と、現状建物の面積も測りたい。
- CASE4ドローンを使い「農薬散布」をしてほしい。

